不動産会社のホームページを確認しよう!
不動産会社の取扱い業務や、得意分野、事務所所在地や、取り扱っている不動産のエリアは、その会社のホームページを確認すれば簡単に調べることができます。
不動産売買が得意な会社なのかどうか、事務所が中央区またはその近隣エリアにあるかどうか、中央区の不動産の扱いがあるかどうか、しっかりチェックしましょう。
③信頼できる(できそうな)会社であること!
不動産売却は、大きなお金が動く取引で、失敗はできません。その会社が信頼できる会社なのかどうかも、当然重要なポイントです。
その会社が信頼できそうかどうかは、実際にその会社の担当者と話をしてみないと感じにくい部分もありますが、意外と事前に調べるポイントがあります。
不動産会社のホームページを確認しよう!
不動産会社の取扱い業務や、得意分野、事務所所在地や、取り扱っている不動産のエリアは、その会社のホームページを確認すれば簡単に調べることができます。
不動産売買が得意な会社なのかどうか、事務所が中央区またはその近隣エリアにあるかどうか、中央区の不動産の扱いがあるかどうか、しっかりチェックしましょう。
不動産会社の信用度も、ある程度ホームページで推し量ることができます。
まず、更新がしっかりとされているかどうか、そして、情報が充実しているかです。
それから、代表者の顔写真が掲載されているかどうかも重要なポイントです。
不動産会社の場合、働いている従業員の顔写真も積極的に公開されている会社が多いです。
ちなみに、そもそもホームページが見当たらない会社は、極力避けた方が良いですね。
その他、信用度のチェック方法として、不動産会社は、「宅建免許」を取得していないと営業活動をすることができません。
お客様の不動産売却のサポート(仲介)する際は、当然「宅建免許」が必要になるので、下記のいずれかのサイトで免許を取得しているかどうか調べておきましょう。
万が一、免許のない会社であった場合、信用できるかどうか以前に、トラブルに巻き込まれるリスクが高くなりますので、絶対に避けるようにしましょう。
ちなみに、宅建免許番号は、都道府県知事から免許を受けると「〇〇知事(〇)第〇〇号」、国土交通大臣から免許を受けると「国土交通大臣(〇)第〇〇号」というような表記で構成されています。
いずれの場合でも、()の中の数字は、免許を更新した回数となりますので、数字が大きければ大きいほど、長く続いている会社ということになりますので、これも、一つの信用ポイントになるでしょう。
ただし、都道府県知事の免許から国土交通大臣の免許に切り換わる場合、またはその逆の場合でも、()内の番号はまた1から始まるため、数字が小さくても長く続いている会社の可能性はあります。
また、不動産会社の場合、過去に行政から処分を受けていると、その情報がインターネット上で公開されますので、念のため確認しておくと良いと思います。
国土交通省ネガティブ情報等検索システム <宅地建物取引業者>
過去のことなので、現在は改善されている可能性もありますが、よっぽどの理由がなければ避けた方が無難かもしれません。
また、様々な口コミサイトを参考にすることも一つの手ですが、匿名の内容は、真偽が不確かな場合もあるので注意が必要です。
不動産売却は、基本的に不動産会社が主導して進めていきますので、「とにかく任せるので後は頼んだ!」というスタイルでも問題はありません。
しかし、一方で、人生にそう多く訪れるイベントでもありませんので、不動産売却について、「細かい部分についても自分自身でよく把握しておきたい」というお考えの方も多くいらっしゃると思われます。
弊社では、どんな些細な事でも、お客様が疑問に感じたことは質問していただき、不動産売却に関して、お客様の「わからない」を無くす環境作りをおこなっております。
お客様ご自身が考える広告活動のご希望や、契約条件のご希望など、遠慮なく弊社にぶつけていただき、その想いを反映させた不動産売却サポートを提供いたします。
不動産業界、そして大手不動産会社の内情をよく知っているからこそ、より理想のサービスを追求することで生まれたのが、サウザンドハンズ
お客様が不動産を売却しようとするとき、特に親しい不動産業関係者がいなければ、とりあえず、大手の不動産会社に相談する方が多いです。
実際、大手の不動産会社で働いていると、会社名だけを見て「なんとなく安心できるから」という理由で、数多くの売却相談が舞い込んできます。
その後、大手の不動産会社は、一定水準以上のサービスをお客様に提供し、大抵は上手く取引も進んでいきます。お客様も最終的に概ね満足されて、「大手に頼んで良かった」とおっしゃっていただけたりします。
大手不動産会社で働いていたからこそ断言しますが、現在の不動産業界において、お客様が不動産売却取引完了後に、「大手に頼んだ結果上手く売れて良かった」と感じていても、おみくじで例えるならば、ほとんどの場合、実は「中吉」です。もっと満足していただける余地があった可能性があるということです。
大手の不動産会社に依頼をしたとしても、残念ながら一定の確率で、上手く売却が進められなかったり、トラブルに巻き込まれてしまったりすることが起こります。おみくじで例えるなら「凶」や「大凶」ですね。
私は、お客様がより確実に「大吉」を引き当てられる環境を創りたいと考えました。
大手不動産会社に所属したままでも、それなりにお客様に「大吉」を引き当てていただくことはできます。しかし、もっと「大吉」を引き当てやすい環境を創るために、一念発起し、私はサウザンドハンズ株式会社を創業いたしました。
良くwin-winの関係と言いますが、弊社とお客様の関係は、弊社がwin、お客様がbig winの関係を目指します。
具体的に、大手不動産会社に依頼せずに、弊社に依頼していただくことで、何がどう変わるのか、これまでにも詳細を聞いていただいた方からは、「なるほど!」というお声を頂戴しております。
ぜひその詳細を知っていただきたいと考えておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。