中央区不動産売却!
その手数料、納得できますか?
サウザンドハンズなら
手数料が納得できる!安い!
Q&A

不動産売却時に発生する仲介手数料はいくら?

 

一般的に、不動産会社から案内される仲介手数料は、宅地建物取引業法に定められている上限の手数料であることが多いです。

法定上限手数料の計算式は、「成約本体価格×3%+6万円」+「消費税」です。※売買価格400万円以上の場合。

 

例①:6,000万円で成約した物件の場合

(6,000万円×3%+6万円)+消費税10%=2,046,000円!

決して安くはないですよね?!

 

例②:1億円で成約した物件の場合

(1億円×3%+6万円)+消費税10%=3,366,000円!

6,000万円の物件と比べて、その差額なんと1,320,000円!

成約価格が高くなると、手数料もどんどん高くなります!

成約価格が高くなると、その分業務内容も増えて大変だから高くなるのですか?

 

6,000万円の物件と1億円の物件、実は、価格が変わることだけで、業務内容は大きく変わることはありません。

マンションの一室であれば、ほとんど変わりません。

土地や一棟ビルであれば、むしろ6,000万円の物件の方が業務内容が多くて大変、ということもあり得ます。

 

また、販売活動日数によって、計算式が変わることはありません。極端な話、仮にお客様の不動産がわずか1日で売れたとしても、5年くらいかかってようやく売れたとしても、売れた価格が同じであれば、手数料も同じなのです。

え?!どうして??ちょっと納得できないのだけど?!

 

はい、弊社も納得できません。

そこで弊社は、お客様が納得できる仲介手数料をお支払いいただけるように、一般的な不動産会社とは異なる手数料体系を導入しております。

サウザンドハンズの

仲介手数料が納得できる理由

  • REASON
    01

    販売活動にかかる想定コストを

    あらかじめ開示します

    どのくらい細かく?

    お客様の不動産売却をサポートするためには、直接的にかかるコスト、間接的にかかるコストを含めて、大きく次のコストが掛かります。

    ・物件調査費  ・物件宣伝広告費

    ・事務所家賃  ・事務所光熱費

    ・通信費    ・交通費

    ・HP維持費  ・会社宣伝広告費

    ・人件費    ・その他雑費

    これらの中には、厳密にお客様の不動産売却に掛かったコストを明らかにし辛い項目もありますが、可能な限り、根拠をもって、細かく何にいくらかかるのかを開示します。

    説明する人
  • REASON
    02

    販売活動にかかる時間の概念を

    しっかり反映させます

    そこまで考慮してくれるのですね。

    コストは、当然時間の経過によって変動します。

    想定コストは、その時間の概念を取り入れたものになります。

    早く売れた時には、その分、仲介手数料が安くなるのであれば、お客様の納得度も上がるはずです。

    ただ、あまり細かく条件を設定すると、逆に分かりづらくなってしまいますので、明快さも意識しています。

    時計とお金
  • REASON
    03

    お客様に対して自社の利益を

    明確にします

    大丈夫ですか?!

    サービスに掛かるコストを開示するということは、そのまま自社の利益も開示することに繋がります。

     

    これまでブラックボックスであった、不動産売却時の仲介手数料の真実が見えてくるはずです。

     

    コストの開示と自社の利益の開示、そしてその合計額のご案内は、売却相談査定時にご説明いたします。

     

    中央区で不動産売却を検討されているお客様が、サウザンドハンズを利用していただければ、仲介手数料に対する疑問や謎がなくなります。

     

    納得し、満足できる不動産取引ができるはずです。

    コストダウン
お気軽にお電話でご連絡ください
03-4400-2397 03-4400-2397
10:00~19:00
代表からのご挨拶

仲介手数料に対する想い

変えなければならないこと

どのような業界においても、物やサービスに対する料金設定は、納得感の得られるものでないと、すんなりとは受け入れられません。

 

そのような中で、不動産取引の仲介時における手数料というのは、その金額が適正なのかどうか、これまで様々な議論があったこと、これは紛れもない事実です。

 

また、一言で仲介手数料といっても、賃貸仲介の手数料、売買の手数料と大きく2種類あり、さらに、価格帯(賃料帯)や地域によって、実際の手数料額については様々であります。

 

私個人的な考えですが、それぞれのケースにおいて、仲介手数料の決まり方には多かれ少なかれ問題点があると考えております。

 

その中でも、私自身が業務上関わり合いの深い、首都圏、特に都心周辺エリアでの不動産売買取引における仲介手数料は、果たして現状が適正なのかどうか、疑問に感じる場面が実際多くあります。

 

その現実を踏まえ、私が関わる機会を得られた皆様に対して、皆様が納得できる不動産仲介手数料をご案内していければと考えております。

 

よろしくお願いいたします。

 

代表 寺田 裕太郎

Access

不動産売却・購入に関するご相談がございましたら、なんでもお気軽にご相談ください。

概要

店舗名 サウザンドハンズ株式会社
住所 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル5階
電話番号 03-4400-2397
営業時間 10:00~19:00
最寄り 日本橋駅より徒歩1分

アクセス

複数の地下鉄路線からアクセスできる日本橋駅すぐ近くのオフィスです。日本橋駅以外にも、三越前、大手町、そして東京駅からも徒歩圏内です。ご相談の物件所在地は、必ずしも中央区でなくても対応できる場合がございます。日本橋や大手町にお勤めの方で、何かお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。
不動産売却・購入以外のことでも、対応できる場合がございます。
お気軽にお電話でご連絡ください
03-4400-2397 03-4400-2397
10:00~19:00
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事